

この度、河合勝先生の後任として加古川総合保健センター理事長に就任致しました。当センターは加古川駅北に本拠を置き「地域の健康を支える」を経営理念として様々な事業を展開しており、本格的な少子超高齢化・人口減少多死の時代を迎えて今後当センターの重要性は増していくものと思われます。
ご周知のように、日本人の死因の約6割はがんや心臓病、脳卒中などの生活習慣病であり、国は生活習慣病の予防と早期発見の大切さを啓発し、特定健診やがん検診を受けるよう勧奨し続けてきました。
本来なら該当する方全員が特定健診・がん検診を受け、自分の健康状態を把握して疾病予防に努め、例え糖尿病や心臓病になっても"一病息災"とかかりつけ医を持っていつまでも健やかな生活を送り、健康寿命を伸ばすように努めて頂きたいところです。しかし現実には、特定健診・がん検診を受けない方や要医療と指摘されても放置する方が多数おられます。健康保持でも"知っている"と"実行する"とは大違いであり、施策や情報発信のあり方も考えさせられます。
最後に微力ではありますが、理事長として職員と共に使命感を持って地域の皆様方に寄り添って歩んでまいります。引き続き加古川医師会・加古川市・稲美町・播磨町及び皆様方のご支援ご指導を賜りつつ、当センター事業の充実発展に努める所存ですので、なにとぞ宜しくお願い申し上げまして就任のご挨拶とさせて頂きます。
2018年6月


お電話はこちら
- 代表
- 079-421-8181
- 健診推進課
- 079-429-2560
- 健診支援課
- 079-451-8022
- 検査課
- 079-429-2200
- 健康増進課
- 079-441-7550
- 079-429-2056
- 開館時間
- 8:30~17:00
休館日:日曜祝日・お盆・年末年始

